84名/人前式
挙式の入場は新郎新婦樣おふたりで。
入場しながら、ゲストの皆様よりお花をおふたりに手渡していただく”フラワーキャッチ”を行ないました。
皆様の想いによって集まったお花は新婦様のブーケに♪
リングガールや立会人代表の方に登場いただいたりと
ゲスト参加型のアットホームなセレモニーとなりました。
プレパーティーではかっこよくオープンカーで登場!!
迫力ある演出にゲストの皆様からも歓声が沸き起こりました。
パーティーの乾杯は、カラフルなカクテル片手に青空が気持ちいい屋外で♪
その他にも、ブロッコリートスで見事キャッチした方へは、披露宴でブロッコリーの茹でたてを
サプライズで提供したりとゲスト参加型ならではの楽しいパーティーとなりました!
新婦お母様手作りのウエディングドレス姿を中心に素敵なお写真を撮影しました。
アクセサリーや蝶ネクタイなど小物もお持ち込みでお洒落に♪
親族も友人もみんな一緒に楽しめる一日を。
今までの”ありがとう”と”これからもよろしくね”という気持ちを込めて。
笑顔で楽しく!自分たちらしい結婚式。
60名/キリスト教式
挙式のクライマックスには、お互いを育ててくれたお母様へ「ありがとう」の思いと「これからもよろしく」の思いを込めたファミリーオースを。
お互いのお母様と握手を交わすシーンは、誰もが穏やかな気持ちに包まれたシーンとなりました。
おふたりの姿をそのまま型取ったフィギュアを作成された新郎新婦様。
ウェディングケーキのトッピングにしたり、スピーチを頂いたご友人には、蓋を開けると
お皿の上にはフィギュアが!といったサプライズ演出も。
披露宴での様々なシーンに登場する演出で会場中の笑いを誘いました!
お二人自身も楽しんで、ゲストの皆様も楽しんで頂きたい。
そのような想いでご結婚式を創り上げました。
お写真の中でも新郎新婦様とゲストの皆様の笑顔が弾けており、最高の1日となりました。
他とはかぶりたくない!自分たちらしさを残してゲストの皆様にも印象に残して頂くウエディングを。
60名/キリスト教式
挙式はJAZZの生演奏で作り出す大人っぽい厳かな雰囲気でパーティーとのメリハリを。
新郎新婦様退場シーンでは「天使に通じる羽根が幸せを運ぶ」と言われるフェザーシャワーと ゲストの歓声の中、未来への期待を胸に一歩一歩進まれました。
プレパーティーで飛ばした紙飛行機大会で見事一位に輝いたゲストには 新郎新婦様よりとっておきのサプライズプレゼントが♡
ステーキハウスならではの”トマホークステーキ”を新郎新婦様自らご提供させて頂きました。
壮大な施設の中で、お好きなロケーションにて様々なショットを♪
とても気持ちのいいお天気で、秋らしく爽やかなショットをたくさん撮る事ができました!
お二人だからこそのオリジナルをたくさん組み合わせ、 たった一つのウエディングが完成いたしました。
新郎新婦様の個性が詰まった一日が、ゲスト全員の想い出となりました。
80名/キリスト教式
挙式はプロ奏者によるJAZZ生演奏でお届け!
新婦入場シーンでは、ご希望曲「パッヘルベル/カノン」にてお父様とご入場されました。
迫力と緊迫感のある中、ゲストの皆様は温かな雰囲気で迎えて下さいました。
ファーストバイト用のスプーンが見当たらない?!と思ったら釣竿の先に!!
ですが新婦様が釣り上げたスプーンは「それは小さい!これを使ってください!」と
ゲストから広島産しゃもじを贈呈され、会場中が湧きあがりました♪
フラワー教室に通っていた新婦様がご結婚式に向けて、ウエディングブーケの作成を♡
大好きなお花をたくさん詰め込んで世界に1つだけのウエディングブーケです。
その他にも会場装花などにはたくさんこだわりました!
ゲスト全員が楽しんでいただけるような結婚式を、という想いから、
お二人の「好き」を詰め込みながらもゲストの皆様へ印象を残し、
楽しくワイワイとしたアットホームなパーティを創り上げました。
42名/人前式
受付で選んだリボンワンズでお色直しのカラードレス色あて、結果は・・・綺麗なブルーグリーンのドレスに身を包んだ新婦様の登場♪ブルーグリーンのリボンワンズを持った方の中で更にブルーのマークが入っている人は、新郎新婦から素敵なプレゼントの贈呈です!その他にもTAKUMIさんのギター演奏など、ゲストの皆様に楽しんでいただけるパーティーとなりました。
ブルーのドレスが映えるナイト撮影や抱っこシーンなど、ときめくような映える写真がたくさん。
今までの感謝を伝えることができる結婚式に。
家族や友人との絆を深めることができた一日。
スタッフと日々最高のおもてなしを考えて創り上げることができた達成感。
45名/キリスト教式
新婦様が大切になさっている、おばあ様よりいただいた振袖と、それに合わせた紋付袴で挙式を行いました。歴史ある赤レンガ倉庫の雰囲気と和装が相まって、まるで明治時代のような雰囲気に♪
約100年の歴史を重ねたレンガ倉庫と往年のクラシックカー、そして和装という他には実現できない組み合わせの撮影を行い、まるで明治時代にタイムスリップしたかのような想い出に残るお写真の数々です。
「とにかく大切な皆様に感謝を伝えたい」という新郎新婦の想いが形となったパーティー。
80名/人前式
新郎様も感謝の想いを伝えたい!
入場シーンでは、お母様より今までを振り返りながら新郎様にジャケットを着せて頂きます。
お母様の見送る表情も嬉しいような寂しいような、そんな表情をされています。
新婦様が韓国と日本のクォーターであるため、
ご親族様やお母様へ感謝の想いを込めて「ジョル」を行いました。
ジョルとは韓国の正式なお辞儀で、手をおでこのあたりに添えて膝をついてお辞儀を行います。
新郎新婦様は民族衣装である、チマチョゴリ・パジチョゴリを召してご登場です♪
二次会もLAVIE1923にて開催です♪
なんといっても屋外での生ライブは最高でした!BBQなどで盛り上がる中、
お酒を片手にフェスのように一体感溢れる大盛り上がりのライブで一日を締めくくりました。
他では見たことの無い自分たちだからこその結婚式を求めて、準備を進めて行きました。
何をすればゲストの皆様にインパクトを残せるのか、皆様に楽しんでもらいたい!
そのような想いを持ちながら進めていき、ご結婚式当日は終始笑顔が絶えず楽しい1日でした♪
10名/人前式
挙式には欠かせない「リングピロー」や「結婚証明書」はお二人が心を込めて作成されました。
リングピローは、可愛い姪御様に運んできてもらいます♪
結婚証明書は新郎新婦様の誓いのサインと、立会人であるお母様のサインを頂き、ご家族一体となって結婚の誓いを致します。
新郎新婦様が何よりもこだわっていらっしゃったのが「お料理」でした。
メインステーキにはフォアグラをご用意し、ほかにも料理長による「料理説明」もさせて頂き、とても和やかなパーティーが進んでまいりました♪
お食事会を兼ねたご披露宴では、親族様の紹介式もご披露宴中に執り行いました。
少し緊張気味のご親族様の前に、まずは新郎新婦様が「他己紹介」を行い、お互いをご紹介するシーンでは照れや笑いがあり、ご親族様の緊張も解けたように感じました♪
「父親とカラー違いの愛車を2台飾りたい!」。そして新郎様が車を好きになったきっかけでもある「コスモスポーツをどこかに取り入れたい!」ということで、挙式会場に大胆に飾る事にしました!
ゲスト人数が7名という事もあり、出来るだけゲストの皆様に寄り添った演出を心がけました。
67名/キリスト教式
挙式はオリジナル人前式。指輪交換セレモニーでは、お二人が待つところまで、ゲストの皆様が1本のリボンに通してリレーで繋ぎ、皆様が想いを込めて繋いだ指輪を新郎新婦へ。ゲストにも参加していただき、感動の挙式に!
ウエディングケーキ演出の際には新郎新婦それぞれのご友人様をお呼びし、お二人からお味見バイト♪ゲストが参加できる演出を取り入れることで、新郎新婦とゲストの皆様との距離が近い、アットホーム披露宴が叶いました。また、新郎新婦手作りのこだわりオープニングDVDは、車好きのゲストが多いこともあり、映画ワイルドスピード風に!披露宴の出だしから迫力満点のムービーで会場が盛り上がりました♪
新郎新婦ともにお車が大好き。結婚式でも車をテーマに打ち合わせを進めていきました。愛車のウェルカムカー展示やホイール型のオリジナルケーキ、お二人の愛車を囲んでの記念撮影、他にはない車のフィギュアを取り入れたブーケなど、妥協なしにこだわりをとことん実現しました!!
愛車と叶えるおふたりらしい結婚式。
自由度の高さでゲストと距離の近いアットホームウエディングを実現!
細部までこだわりぬいた納得のウエディング。
40名/キリスト教式
挙式のメインセレモニー”指輪交換”のシーンで登場するのは、リングガール!姉妹仲良く新郎新婦の元へ大切な結婚指輪をお届けします。あまりの可愛さに新郎新婦の緊張した表情も和やかに。ゲストも笑顔で温かみのある挙式に♪
新郎のウェルカムスピーチは大きなカンペを用意したり、ファーストバイトは大きなスプーンで豪快に!など、お二人が考えられた楽しい演出が盛りだくさんの笑顔溢れる披露宴。また、新郎とスタッフで考案し実現したのが「新郎からの素敵なサプライズ」受付のシーンでゲストの皆様へこっそりと新婦へあてた愛のこもったメッセージの数々を書いていただきました。それを披露宴でプレゼント!サプライズは大成功し、とっても喜んでいただけました!
写真撮影では、お茶目な写真や普段の飾らないおふたりらしさなどを引き出しながら館内の様々な場所で想い出をおさめました。
新郎新婦もゲストもスタッフも、笑顔溢れる一日。
普段通りに楽しんでもらえるようカジュアルな雰囲気のパーティー。
サプライズやお茶目な演出で特別感とおふたりらしさを演出。